皆さ〜〜ん、婚活に励んでいますか〜!?
皆さんの中には、


たしかに、婚活パーティーって、コミュ力(コミュニケーション能力)の高い方って有利ですよね。
けど、今は婚活イベント大戦国時代!!
そんなあなたにピッタリのイベントがあるんですねー、これが!
それは×2、ずばり、共同作業型・体験型の婚活イベントや趣味コンでーす!!

Hanakoさん、焦らないでください。これから紹介しますから。
有名なイベントだと、なんと言っても
お料理合コン!
これは、もしかしたら参加された事のある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
私も一発目に参加したお料理合コンで気の合う方が見つかり、その後お付き合いする事になりました!エヘッ(照。
お料理合コンで有名な会社もあったりと、色んなパーティー会社がよくやっている趣味コン系のはしりであるイベントです。
その他にも、
バーベキューコンであったり、最近では農作業をしながらの婚活をするイベントもあったりと、ホントに少し前と比べると格段にいろんなイベントが増えてますよねー☆

今回は、そんなHanakoさんのような心配性の方は必見!共同作業型・体験型の婚活イベントや趣味コンをおすすめする理由について、3つに集約してご紹介していきたいと思います。
共通の趣味や作業で自然と会話が弾む!
皆さんも学生時代に、家庭科の調理実習とかを男女数人でやった経験はありませんか?
これって、会話をしない事には作業が進みませんよね。
つまり共同で何かを進めていくって事は自然と会話がうまれるんです。
「ご趣味はなんですか?」
「お休みの日は何されてるんですか?」
といったぎこちない会話では無くって、自然と会話ができちゃいますよ。
コミュ障!?ノープロブレムです!!
むしろ、コミュニケーションが自然に深まるという理由から、カップリング率も高く評判です。
相手の本性が解っちゃうかも!?
なにか作業をする時って、自然とリーダーシップが取れるタイプ、場の空気を和ませるお笑い担当タイプ、黙々と作業に没頭する職人タイプなど、色んなキャラが垣間見れます。
自分はどんな人に心惹かれるのか、ときめいちゃうのか、相性が良いのか、探ってみましょう。
共通の達成感が得られる!
「お料理合コンであれば、料理を完成させること」
「謎解きコンやリアル脱出ゲームコンであれば、クリアすること」
といったように、共同で何かを成し遂げるという目標に向かって一緒に頑張ります。
「あれ!?これって…」
そう思われたアナタ!お目が高いです!!
そうですね。これって、結婚生活と同じですよね。
付き合う前、もっと言うとデート前に、そういう一面が解れば、後から合わないかもと後悔する必要も無いですよね。
何より、共同で何かを成し遂げると一体感が生まれますので、より親密度が高まります。

私のオススメは街コンジャパン!!
街コンジャパンにはお料理合コンや謎解きコン、脱出ゲームなどの婚活イベントや趣味コンがめっちゃあります!
「ここで見つからないんじゃ、ちょっと無いかもね~」
というくらいのボリューム感ですので、ぜひ興味のある婚活イベントを、ぜひ探してみてくださいね!
まとめ
今回は、 「共同作業型•体験型の婚活イベント&趣味コンがおすすめな3つの理由」と題して紹介させていただきました。ぜひ自分が興味あるテーマの婚活イベントに積極的に参加して、良い男をGETしちゃいましょ!