マッチングアプリとして、Pairs(ペアーズ)などと並び高い人気を誇るOmiai(お見合い)。そのOmiaiでは男性ユーザーだと料金がかかりますのでお得になる方法はないものかと考えてしまうものです。
そこで本記事ではOmiaiの割引キャンペーン情報として、2023年10月時点で最新の男性向け有料会員になる方法やプレゼント企画の実施状況、そして無料会員のまま課金せずOmiaiを使う方法を紹介します!
男性向けでOmiaiの有料会員が割引になるキャンペーン
Omiai(お見合い)では、男性向けに有料会員の料金が割引になるキャンペーンを実施することがあります。
基本的には、春休みシーズン、お盆、年末年始といった大型連休の時期になります。
各シーズン共通して、1ヶ月プランを除く各プランの料金が3割〜7割近く(時期によっては8割超)まで割引になる企画が多いですね。
ちなみに、最新キャンペーンは2023年8月9日より8月22日にかけ、お盆セールを実施していました。

ただ、いきなり12ヶ月縛りという長期プランにしないと割引額は大きくならず、まずは様子を見たいという短期間プランでの利用の場合、他の有名マッチングと比べて相対的に割引額が少ない印象を受けるのは否めません…。
また、Omiaiは年間を通じてキャンペーンが少ない傾向にあります。
一方で頻繁にキャンペーンや大幅な割引クーポンを配布しているマッチングアプリや婚活サイトもあります!
Omiaiは大規模な個人情報流出騒動もありましたし、男性で無料会員登録するとサクラっぽい綺麗な女性から「いいね!」が大量に来てた時代もありました。最近になり、マッチングアプリ「with」を運営するエニトグループに買収され、サービス品質と収益性の向上に励んでいるみたいですが、今のところ劇的に何か変わったような様子は受けません…。
これは筆者個人の見解による部分もありますが、私は今すぐ安全かつお得に利用したい方は、下記ボタンをクリックorタップして、他のマッチングアプリとも比較してチェックされることをおすすめしますね。
Webブラウザ版からOmiai有料会員になると6ヶ月プランが割引になる方法は今は無い!
OmiaiをWebブラウザからログインし有料会員登録をすると、男性の6ヶ月プランが50%割引(半額)の料金になる方法が以前はありました。

しかし、2021年9月16日をもって、ブラウザ版Omiaiから新規有料メニューが購入できる方法が終了されました。
つまり、他のマッチングアプリでよく見かける毎月なにかしら割引やキャンペーンでお得に有料会員になる方法は、これ以降、2021年12月現在も残念ながらありません。
また、ブラウザ版Omiaiのサービスも2021年12月13日をもって終了しました。
無料会員のまま課金せず、無料でお得にOmiaiを使う方法
「1ヶ月の有料会員登録をする前に、まずは無料会員のまま課金せずに、無料でお得にOmiaiを使う方法は無いものかな〜」
と考えるあなた!
Omiai(お見合い)には、そんな都合の良い方法が2つあります!
ミッションクリアで無料で「いいね」をゲットする!
Omiaiはお相手とマッチングする時に、事前に気になるお相手に「いいね!」をします。
Omiaiの場合、他のマッチングアプリとは違い、お相手の女性ごとに、いいねで消費する数が違います。
Aさんは「3いいね」で好意を伝えられるけど、Bさんには好意を伝えるために「10いいね」消費しなければならないという感じです。
つまり、「いいね」をゲットできれば、その分、好意を伝えられる女性の数も増える訳です!
そのミッションというのが、他のサービスに無料登録したり、クレジットカードを新規に作ったりというものです。

端的にいうと、Omiaiが行っているタイアップキャンペーンですね。
無料とは言え、別のサービスに登録したり、何かを作ったりしなきゃいけない訳なのですが、抵抗が無い人はいいね欲しさに乗っかっちゃうのは有りですよ。
ミッションクリアと年齢確認で無料でメッセージし放題をゲットする!
「いいねをゲットできるのは解ったけど、女性にメッセージが送れなくない?」
と思われた男性もいらっしゃると思います。
Omiaiではそんな男性のために、ミッションクリアと年齢確認で無料でメッセージし放題をゲットするキャンペーンもあります。
具体的な無料会員・有料会員とミッションクリアした会員との違いは下記の通りです。

女性からのメッセージを無制限で開封できますし、お相手へのメッセージも無制限で送信できます!
ただし、下記のように、無制限でメッセージの開封と送信ができる日数がミッション毎に違いますので注意してくださいね。

言わずもがな有料会員であれば、ミッションクリアなどの面倒なことをしなくても全てできちゃいますが、無料で使ってみたいという強い想いがあるのでしたら、ミッションをしてみるのもありですよ。

ちなみに、この「無料会員のまま課金せず、無料でお得にOmiaiを使う方法」は、Webブラウザ版では表示されなく、スマホアプリ版のみのキャンペーンとなりますので、注意しましょう!
過去に、Omiai(お見合い)で実施していた割引キャンペーンを紹介!
過去に実施されていたOmiai(お見合い)の割引キャンペーンを知っておくことで、今後いつスマホアプリの割引キャンペーンが実施されるのかを知れる目安にもなりますので、少し紹介させてください。
2023年ゴールデンウィークセール
2023年4月28日より5月8日にかけ、男性有料会員プランがiPhoneユーザーの場合は最安2,067円/月より使えるゴールデンウィークセールを実施していました。

Omiaiで遠距離マッチング★ジェットスターでサクッと会いに行こう!キャンペーン
2023年2月7日より4月24日にかけ、遠方のマッチング相手に会いに行く方向けに往復相当の航空券15,000円分のフライトバイチャーをプレゼントするジェットスターとコラボしたキャンペーンを実施していました。

バレンタインの割引セール
2023年2月10日より2月27日にかけ、男性有料会員プランがiPhoneユーザーの場合は最安2,067円/月より使えるバレンタインの割引セールを実施していました。

年末年始セール
2022年12月23日より2023年1月10日の年末年始にかけ、男性有料会員プランがiPhoneユーザーの場合は最安1,983円/月より使える割引セールを実施していました。

Omiaiのハロウィンセール
2022年10月27日より11月7日にかけ、男性有料会員プランが最大6,000円引きとなる割引セール「ハロウィンセール」を実施していました。

Omiaiポイントを40%割引で購入できるキャンペーン
2022年9月前半には、2021年1月後半にも実施していた、Omiaiポイントを初回限定で40%オフの割引料金で購入できるキャンペーンを開催していました。
具体的な割引率は下表の通りでした。
ポイントプラン | 割引率 | 1ポイントあたりの料金 | 割引料金(税込) |
---|---|---|---|
21ポイント | 40% | 82円 | 1,720円 |
60ポイント | 40% | 73円 | 4,400円 |
120ポイント | 40% | 58円 | 7,000円 |
ちなみに、以前実施していたときより、割引料金もだいぶ値上げされていました。
のんさん、Omiaiアンバサダー就任キャンペーン

こちらは2020年2月に、実施されていたキャンペーンですが、タレントの「のんさん」がOmiai(お見合い)のアンバザダーに就任された記念として有料会員の大幅割引セールが実施されていました。
割引額も結構良くて、12ヶ月プランだと、1ヶ月あたり1,483円(69%オフ)という、今回ほどではないですが結構な割引率でした。

2020年2月は、Omiai(お見合い)のロゴも変わり、ブランドイメージを刷新するなど、結構大規模なキャンペーンでしたので、ここまでの割引は滅多にないですね。
今回の最大64%オフも負けず劣らずの割引だと思いますので、この機会に有料会員になっておくのはおすすめですよ!
U23応援!ワンコインキャンペーン
2021年4月14日から4月23日までの10日間限定で、23歳以下の男性を対象に、Omiaiの3ヶ月プランが月500円で使える「U23応援!ワンコインキャンペーン」を実施されていました。
Omiaiの6ヶ月プランや12ヶ月プランも対象となり、具体的な割引価格は下記の通りでした。

恋活するなら合コン派アプリ派リツイートキャンペーン
Omiai公式Twitterアカウントから投稿される「#恋活するなら合コン派アプリ派」というハッシュタグの付いた投稿をリツイートすると抽選で500名にAmazonギフト券500円分がもらえ、さらにアカウントをフォローした人の中から抽選で4名に、選べる電子マネーギフト10万円分がもらえるプレゼントキャンペーンが2021年4月8日から4月23日14時まで実施されていました。

Omiai×かまいったーTVコラボキャンペーン
TwitterLIVEバラエティ番組「かまいったーTV」とOmiaiとのコラボ記念として、TwitterのかまいったーTVアカウントをフォローしリツイートすると、芸人のかまいたちさんとニューヨークのサイン色紙、そしてAmazonギフト券5万円分を抽選で5名にプレゼントするキャンペーン企画を実施していました。
他のOmiai割引キャンペーンはいつ実施されていたの?
他のOmiai割引キャンペーンはいつ実施されていたのか、気になる方もいらっしゃると思います。
正直なところ、Omiaiのキャンペーン時期は不定期です。
ただ、だいたい下記の時期には何かしらのキャンペーンを実施することが多い傾向にありました。
- お正月・年始(1月)
- ゴールデンウィーク(5月)
- お盆休み(8月)
- シルバーウィーク(9月)
- クリスマス・年末(12月)
つまり、大型連休の時期ですね。
具体的に割引される金額は、下表のような割引率でした。
期間(プラン) | 割引率 | 1ヶ月あたりの料金 | 期間(プラン)総額 |
---|---|---|---|
3ヶ月プラン | 33.4% | 2,653円 | 7,960円 |
6ヶ月プラン | 62.6% | 1,490円 | 8,940円 |
12ヶ月プラン | 80.3% | 783円 | 9,400円 |
3ヶ月プランでも有料会員に33.4%もお得に入れて1ヶ月あたり2,653円、12ヶ月プランだとなんと80%超もお得で、1ヶ月あたり783円になるキャンペーンでした!
Omiaiの料金が大幅割引になるキャンペーンは滅多にありませんので、キャンペーンを開催していない時期は、無料でお得にOmiaiを使う方法で楽しみましょう!
Omiaiは年間を通じて割引やキャンペーンが少ないため、今すぐ割引やキャンペーンを使いたいなと思われてるようでしたら、ペアーズやタップルのような人気マッチングアプリをおすすめします。
Omiai(お見合い)でカップル成立報告をすると、最大6万円分のギフト券が貰える!
更なるお得なキャンペーン情報として、Omiai(お見合い)では、Omiaiでマッチングして見事カップル成立の良縁報告をすると、1カップルにつき、最大6万円のギフト券が貰えます。

ただ、見たところ、Omiaiのアプリや紹介ページ、良縁報告ページ、雑誌・広告・TV等で、昔のものがずっと使用・掲載されてますね。
目立ちたがりなカップルや抵抗のないカップルさんは、ぜひ良縁報告をしてギフト券を貰っちゃうのは有りかと思います。
Omiai割引クーポンやキャンペーンに関する気になる疑問
続いて、Omiai割引クーポンやキャンペーンに関する気になる疑問について紹介します。
Omiaiには割引クーポンやキャンペーンコードはないの?
Omiaiには、他の一部のマッチングアプリや婚活サイトにあるような割引クーポンやキャンペーンコードというものが存在しません。
その代わりに、色々なキャンペーンを実施していて、コード入力もないのでラクチンです!
参考までにキャンペーンコードがあるマッチングアプリや婚活サイトを下記に紹介しますね。
試しに1週間だけ無料で利用してみたい人は、Dineの招待コードを利用するのがおすすめですよ。
女性会員のキャンペーンはないの?
女性は2018年2月14日より、完全無料で利用できるようになりましたので、キャンペーンというものが存在しません。
Omiaiの有料会員課金時、登録後の注意点
最後に、Omiaiの有料会員課金時、登録後の注意点を紹介します。
Webブラウザ版はクレジットカードかコンビニ決済の2択になる!
スマホアプリ版は、iPhoneアプリだとAppleID決済、AndroidアプリだとGooglePlay決済が利用できますが、Webブラウザ版はアプリではないため、クレジットカード決済かコンビニ決済の2択となりますので注意しましょう。
Webブラウザ版で課金しても、スマホアプリでも利用できる!
コンビニ決済だと自動更新という機能が作動しませんが、他の決済手段で有料会員になった場合は、プランの期間満了後に勝手に課金されないよう、有料会員になったらすぐ自動更新の停止をしておきましょう。
また、有料プランが終わりそうな時期が近づいてきたら、自動更新停止を解除するかどうか考えましょう。
はじめて始めるなら、6ヶ月プランにしておく!
正直、お得度からいったら12ヶ月プランが良いのですが、いきなり、12ヶ月プランで入ったとしても、割とすぐに良いお相手が見つかる可能性もあります。
かと言って短いと見つからない恐れもありますし、割高です。
そのため、はじめてOmiaiを始めるなら、6ヶ月プランにしておきましょう!
実際に、Omiai(オミアイ)のアプリ内でも、はじめての人は6ヶ月プランをおすすめしています。

まとめ
今回はOmiaiのお得な割引キャンペーン情報について様々な角度から紹介させていただきました。
ぜひ、お得にマッチングアプリを活用して、浮いたお金で、別のアプリを試したり、デート代に回したりしていきましょう!