「婚活パーティー行ってきたけど魔境だった」と書いてあるブログや言ってる人にときどき遭遇することがあります。
一時的なことなのかなと思うと、意外にそんなこともありません。
では、なぜ、婚活パーティーは魔境だと感じるのでしょうか。その理由を探っていきたいと思います。
「婚活パーティー行ってきたけど魔境だった!」と言われる3つの理由
まず最初に婚活パーティーが魔境だと言われる理由を探ってみたところ、大きく3つの理由があることが解りました。
1つずつ紹介させていただきます。
カップリング率が平均40%と異常に高い!
婚活パーティーの主催会社やイベントの企画にもよりますが、カップリング率は押し並べて平均すると約40%程度になります。
これは街コンやマッチングアプリ(マチアプ)、結婚相談所などの他の婚活手法と比べると異常に高いのですね。
私も初参加の時にカップル成立し、今の奥さんとも婚活パーティーで出会いましたので、「魔境だった!」と言われる方の気持ちは解ります。
怪しい勧誘にあったことが無い!
昔の婚活パーティーのイメージだと、サクラを入れて人数調整するなどのイメージがありましたが、今時そんなことをしていたらすぐにSNS等で炎上します。
身分証明書の提示も無い大規模なイベントであれば変な人が紛れる可能性はゼロではありませんが、身分証明書の提示もあっておかしな人は出禁にもされる自社ラウンジ会場での婚活パーティーであればまず変なビジネス勧誘などはされません。
私も一度もそのような人に遭遇したことがありません。
街コンから婚活パーティーへ流れる人も多い!
街コンがすべて駄目という訳ではありませんし、街コンは街コンの良さもあって一時期は地域活性化の起爆剤にもなりました。
しかし、不特定多数の人が集まるイベントで、基本、身分証明書の提示はありませんので、変な勧誘は無くても特に出会いを求めてない人や真剣に婚活をしていない人も結構います。
真剣に婚活している人のカップリング率からしたら、婚活パーティーの方が効率的であるため、街コンに何度も参加していたけど婚活パーティーに行ったらスグにマッチングしたと流れてくる人も多いのです!
また、街コンの開催は全盛期からすると激減しています。そのためか、街コン開催ナンバーワンの「街コンジャパン」でも婚活パーティーを多く取り扱っているくらいです。
[スポンサーリンク]
結論!真剣に婚活している人にとって婚活パーティーは良い魔境
婚活パーティーに初めて参加する人で魔境だったと言ってる人の中にも良いイメージと悪いイメージを持たれる人がいます。
まず、元カレや元カノに未練があるまま婚活パーティーに参加される人や恋活の延長線上で中途半端な気持ちで婚活パーティーに参加すると婚活中の男女の真剣さに圧倒してしまわれ悪いイメージを持ってしまうようです。おそらく結構ガチめなパーティーに参加してしまわれたのかと思います。
そのような人は共通の趣味で盛り上げるような入りやすい婚活パーティーから参加された方が良いですね!
一方で、良いイメージを持たれる人は真剣に婚活しているお相手に会いたかったけど、これまで結婚に対する意識が低めな人が集まるイベントに参加してきていたため、うまくマッチングできていなかったという方です。
そのような人は、「1年以内に結婚したい」みたいなテーマの企画に参加されると尚良いと思います!
モテ婚でも、失敗しない婚活パーティーの選び方の記事やおすすめの婚活パーティーについて多面的に徹底比較した記事もありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
[スポンサーリンク]