有料のレギュラープランに会員登録し、スタイリング登録も済ませると、いよいよ、エアークローゼット(エアクロ)のスタイリストさんのコーデが届きます。
本記事では、実際に届いた洋服と、私の着こなし、さらには各洋服のブランドや値段に至るまで、全6箱12コーデについて大公開しちゃいます!
エアークローゼット1箱目の洋服は夏物ブラウス・スカート・ワンピの3点
映えある初回1箱目に届いたエアークローゼットのアイテムボックスは、夏らしい白いブラウスとピンクのスカート、シックな紺のワンピースの3点でした。
洋服を広げてみると、下記の写真のような感じです。
実際に着てみたいと思います。
紺のワンピースのブランドは「chaines」
エアークローゼットで届いた紺のワンピースのブランドを洋服の襟元のタグで確認すると、「chaines」と書いてありました。
白いブラウスとピンクのスカートはブランドのタグが無かったので解りませんでした…。ブランド不明のアイテムもときどきありましたね。
1箱目で届いた洋服3点を新品で購入した場合の金額
初回1箱目で届いたエアークローゼットの洋服3点を新品で購入した場合、合計金額が36,500円(税込40,150円)になるようですね。
1箱目で届いた洋服の小売価格と買取値段
エアークローゼットで届いた洋服を着てみて気に入ったら購入する事ができます!
誰かが袖を通せば新古、何回かレンタルされたら中古品になりますので、実際の使用度合いや状態によって、会員の買取値段が変わってきます。
上記で3点の画像の中の、「会員特別価格」という部分が、実際に買い取りたい場合に、支払う値段ですね。
ブラウスは小売価格から1000円程度しか安くなっていないのに対し、ワンピースは5000円近く安くなっています。
エアクロのアイテムボックスの内容物一式について
エアクロのアイテムボックスの内容物についてですが、洋服以外に、
- 返送用のヤマト運輸の着払い伝票
- コラボキャンペーンの特典商品(実施時期のみ)
- エアクロの案内リーフレット
- 友達紹介特典のご案内
- アイテムご返却シート
- フェイスカバー
が入っています。
今回は、ライオンのハレタという新商品の洗剤とコラボしていたので、ハレタの試供品サンプルが同梱されていました。
日用品系のサンプルは助かりますねー。
ちなみにコラボキャンペーンの商品は時期によって変わるのと、実施していない時期もありますので、いつも届く訳じゃありませんよ。
それと、フェイスカバーが入っているのは、女性にとっては嬉しいですね〜✨
友達紹介特典については、お友達がエアクロの有料会員になると、お友達は初月の料金から3,500円(税込3,850円)割引され、紹介したあなたにはAmazonギフト券が500円分もらえるというお得なキャンペーン特典です。
興味持ってる知り合いがいたら、ぜひ紹介してお得に利用しちゃいましょ!
エアークローゼット2箱目の洋服と価格(値段)・ブランド
続いては、一挙に、エアークローゼット2箱目の洋服と価格(値段)・ブランドについて紹介していきますよ〜!
今回は、フレアスリーブのブラウス、黒のノースリーブブラウス、黄色のレースのスカートの3点が届きました。
上の写真の着こなしは、上に明るい色、下に暗い色をもってくるファッションの定番スタイルで、下の写真のコーデは、それを逆転させて、上に暗い色、下に明るい色をもってくるだけで違和感が生まれる誰でもオシャレに見えるテクニックですね♪
やるな、エアクロのスタイリスト!!
黒のノースリーブブラウスのブランドは、「ROSIEE(ロージー)」ですね。
他の白のフレアスリーブブラウスと黄色のレーススカートのブランドはタグがありませんでした…。
気になる価格についてですが…。
今回のアイテムの新品の小売金額合計は、28,500円(税込31,350円)です。
それぞれの内訳を見ていきますと…。
白のフレアスリープブラウスは、会員価格は6,900円(税込7,590円)ですが、ちょうどレンタルしていた期間中に、1000円割引のセール価格になるキャンペーンをエアークローゼットで開催していまして、5,900円(税込6,490円)に値下げされていました!
ROSIEE(ロージー)の黒のノースリーブブラウスは同じく5,900円(税込6,490円)。
黄色のレーススカートは、7,100円(税込7,810円)ですね。
エアークローゼットの洋服を買取ると、洋服の割引ポイントが貰える!
あ、ちなみに、エアークローゼットの洋服を買取ると、100円で1ポイントのポイントが貰えます。
先程の2箱目で届いた黄色のレーススカートでしたら、7100円の下に、「71pt 獲得予定」と書かれています。
この71ptは71ポイントという意味で、黄色のレーススカートを買取すると、71ポイント付与されます。
1ポイント=税込1円換算ですので、その後、もし買取したい洋服が出てきたら、71円割引されて購入できちゃう訳です。
原理としてはTポイントなどと同じですね。
コーデを担当してくれたプロのスタイリストからコメントも届く!
毎回の洋服が届くたびに、そのスタイリングをコーデしてくれた担当のスタイリストさんから、洋服を選んだポイントやコーデに対するコメントが送られてくるんです。
こういったプロのアドバイスやヒントになる情報を聞けるだけでも参考になりますね〜✨
ちなみに、スタイリストの名前の部分がリンクになっていて、名前部分をタップすると、下記のような今回の洋服をコーデしてくれた担当スタイリストさんのプロフィールが見れますよ。
3箱目、ついにエアクロから、ひどい洋服が届いてしまう…!!
1箱目と2箱目は、私が着ない洋服もあって、まずまずかな…と思っていたのですが、3箱目のアイテムボックスには、
「え〜、これはちょっと無くなーい!!」
と思う洋服が届いてしまいました…。
その洋服たちがコチラです!
1つ目の紺のフェミニンなブラウスは解らなくもないけど、2点目のカラシ色のVネックブラウスと、グレーのフレアスカートはダサい…!ひどい…!
エアークローゼットのコンセプトが、
「普段出会わない洋服やブランドとの新しい出会い体験を届けること、提供すること」
であるので、自分が普段選ばないような洋服が届くのは理解できるけど…。
ただ、ちょっとこのチョイスは無いかな〜…と思い、ズバッとスタイリストに意見すると共に、ある要求を突きつけました(4箱目に続く…)!
ちなみに、エアークローゼットでのひどい洋服との出会い回避策は、下記記事を熟読されてみてください!
ひどい洋服のブランドや値段
余談ですが、今回のひどい洋服について。
カラシ色のVネックブラウスと、グレーのフレアスカートのブランドはタグが無かったので解りませんでした…。
多少はまともな紺のブラウスについては、「CLEAR IMPRESSION(クリアインプレッション)」です。
それぞれの値段ですが、カラシ色のVネックブラウスは、セール価格で4300円(税込4,730円)。
グレーのフレアスカートはセール価格で7,200円(税込7,920円)。元の小売価格は14,500円(税込15,950円)もするんですね!!
誰が買うんだろう…。
フェミニンな紺のブラウスは、4,800円(税込5,280円)でした。一番良かった洋服が意外とリーズナブルでビックリ!
4箱目。テレビ「初耳学」でも紹介された最高の洋服が届く!
3箱目を返却する時に、突きつけた要求とは、
「”林先生の初耳学”でテレビ放送されていた時に丸山桂里奈さんがコーデされて着ていた赤のスカートと、チェックのシャツを送って欲しい!」
というピンポイントの要求です。
そしたら、ちゃんと来ましたよー✨
届いた洋服を一つずつ見ていくと…
テレビでも放送していたようなチェックのシャツブラウスに、
赤色アシンメトリーのフレアスカートに、
これはテレビでは放映されていませんでしたが、可愛らしい花柄ブラウス届きました!
スタイリストさんからもお詫びと今回のコーデのポイントが届いた。
スタイリストのSHIHOさんから、前回のコーデについてのお詫びと、今回のコーデのポイントがちゃんと届きました。
4箱目で届いた洋服のブランドと値段
4箱目で届いたコーデでは、エアークローゼットでレンタルしてからはじめて全ての洋服にブランドのタグがあり、値段も解りました!
まず、チェックのシャツブラウスのブランドは、「CLEAR IMPRESSION(クリアインプレッション)」。
赤色アシンメトリーのフレアスカートのブランドは「Twenty Three(トゥエンティースリー)」。
花柄ブラウスのブランドは「DONA-MARIE(ドナ・マリー)」のタグが付いてました。
値段は、チェックのシャツブラウスの価格が5,400円(税込5,940円)。
赤色アシンメトリースカートの価格は8,100円(税込8,910円)。
花柄ブラウスの価格が6,000円(税込6,600円)でした。
4箱目で届いたエアークローゼットの洋服を着てみた!
今までで届いた洋服の中で、一番エレガントさを感じますね✨
要求を突きつけていないのに届いた花柄ブラウスが意外と良くて、実際に合わせてみると、よりエレガントな感じになりました♪
スカートは割とロング丈なので、足首のあたりを中心に見せて他はゆったりしているので、全体的に細く見えるのがグッドです✨
5箱目のコーデは1着ダサいけど、スカートはめっちゃ魅力的!
5箱目のコーデはワンピースが2着と、ベージュのスカートが届きました。
こちらが問題のダサいワンピースです…。スタイリストによって、ちょいちょいダサい洋服が混ざりますね…。
続いてはストライプの夏服ワンピ。
普段はこういうファッションはなかなかしないけど、試しに着てみたら…
「まぁ、悪くないかな」という印象です。
最後に、ベージュのラップ風スカート。これがめっちゃ魅力的で気に入ってしまい、自分の手持ちのトップスと合わせて、何度も使わせていただきました!
下の写真は私服のトップスとエアークローゼットの5箱目で届いたスカートを合わせたコーデです。
5箱目で届いたコーデのブランドと値段
ブランドですが、タグがちょっと見当たらなくて解らなかったです…。そのため、値段だけ紹介します。
ダサいワンピースは小売価格が6,900円(税込7,590円)、会員価格でも6300円(税込6,930円)と、全然割引されていませんね…。
もしかしたら、みんな届いても着てないから保存状態もめっちゃ良かったし、それであまり割引されていないのかも…。
ストライプが印象的な夏服ワンピは7,700円(税込8,470円)。
いよいよ、お気に入りのベージュのスカートですが、なんと「購入できないアイテムです」という表記が…。
エアークローゼット側に聞いてみたところ、レンタル中に、以前レンタルした人に先に購入された場合、買取できないのだそうです。
せっかく気に入ったので、購入したい気持ちもでてきたのに、ちょっと残念…。
人気のある洋服はみんな欲しくなっちゃうんですね〜。
6箱目に届いた洋服は初秋の長袖コーデ
最近少し肌寒い日もあり初秋に入ってきたこともあって、6箱目は長袖が届きました。
1点目は、ストライプ柄の長袖ゆったりブラウス。
2点目は、ピンクが映えるタイトなスカート。
ストライプ柄の長袖ゆったりブラウスと、ピンクのタイトスカートを合わせてみました。
ブラウスは袖口のリボンが、タイトなスカートは大きなポケットがとっても特徴的です!
トップスは簡単に着られるカワイイゆったりめのプルオーバーで、スカートはタイトめの組み合わせで、メリハリがあって、良いコーデですね♪
3点目は、長袖ワンピースです。
長袖ワンピースも、ブラウスとは違った感じで袖が特徴的です。
6箱目コーデの洋服のブランドと値段
エアークローゼット6箱目のコーデの洋服ブランドと値段です。
今回は3点とも、値段もブランドも解りましたよ♪
まず、ストライプ柄の長袖ゆったりブラウスは、Anna Kerry(アンナケリー)です。
値段は、会員価格で5,900円(税込6,490円)と、小売価格の約4割引になってました。
これからのシーズンに使えそうな洋服で、状態も良くて4割引だったら、他の人に買い取られないうちに買っちゃおうかな。
ピンクが映えるフレアスカートのブランドは、Twenty Three(トゥエンティースリー)ですね。
スカートの値段は、6,400円(税込7,040円)。こちらも約4割引ですね。
最後に、袖が特徴的な秋らしいワンピースのブランドは、DONA-MARIE(ドナ・マリー)です。
ワンピースの値段は、8,900円(税込9,790円)。こちらは小売価格から900円しか割引されてないですね。
ちなみに3着合計の小売価格の合計金額は30,200円(税込33,220円)でした。
エアクロを使って6箱12コーデをレンタルした感想まとめ
口コミで評判のエアクロを使ってみて、6箱12コーデをレンタルした感想としては、1〜2割がひどいコーデ、5〜6割が無難なコーデ、残り2〜3割が魅力的なコーデでした。
ただ、要望をスタイリング情報にきちんと書かないと、ひどいコーデが届くのも事実。エアクロの言っている「未だ見ぬ洋服との新たな出会い」と言えなくもないのでチャレンジしてみるのも良いかなと思いました。また、普段着ないような洋服と出会えたのも使ってみて良かったなと思えるポイントです✨
また、実際に使ってみて、ひどいコーデを回避するために気づいた回避策がありますので、ぜひ下記の関連記事もチェックしてみてください。
よく洋服の悩みで、コーディネイトのマンネリ化と答える女性は多いので、特に恋愛や婚活中の女性、私服でお仕事されてるビジネスウーマンの人には、ファッションのマンネリを打破する方法として、エアークローゼットのようなプロのスタイリストのコーディネイトも勉強でき、洋服もレンタルで借り放題のサービスはとっても合ってるように感じますよ!
それと、私以外の口コミも聞いてみたり、エアークローゼットについて詳しい事も書いてみましたので、下記記事もぜひご参照ください。