皆さんは、婚活パーティーやお見合いパーティーで「会話が続かない」「ネタに困る」と思った事はありませんか?
また、女性との会話で
「話してるテーマから何で飛ぶの!?」
と思われたこと、無いですか?
たぶん、そう思わる事が多いのでしたら、あなたは女性と会話するのが苦手な男性です!
もしかしたら、会話内容の前に、女性心理を理解した会話術(トーク術)ができていない可能性があるかも。
現に、30代で婚活中の男女2,400人にアンケートを行った結果でも、最低限ここは気を遣っておいた方が良いと思うものの中で、「喋り方・会話の内容」と回答した女性の割合は「姿勢・しぐさ・態度」に次いで2位という割合になっています。
しかも1位との割合とは僅差です!
タメニー株式会社「婚活を成功させるために最低限ここは気を遣っておいた方がいいと思うものはありますか?」アンケート結果グラフより
ここでは、そんな男性のために、婚活パーティーでのトークタイムやデートを充実させるための会話例を元に、女性心理を探っていきましょう!
会話は男性がリードするものではあるんですが、会話って女性の方が得意な人が多いと思います。女性の方にも役立つ内容にまとめてますので、ぜひ女性の方も参考にして、男性をリードしてあげてくださいねー!
[スポンサーリンク]
小さなNG質問していませんか?
まずは婚活パーティーでの自己紹介である定番な質問の例です。まず悪い例から見ていきましょう。
悪い会話例


会話が止まっちゃいましたねー…。いったいどこがイケなかったのでしょう!?
婚活の会話において、「イエス、ノー」で回答できるような答えが限定されてしまう質問はNGとされております!
では、OKな良い例を見ていきましょう!
良い例


このように質問の幅を広げてあげれば、お相手の女性も答えやすく、会話にも広がりが出ます!
ポイントは、限定しないことです。
小さなNG返答をしていませんか?
悪い会話例


相手が限定質問できました。こういう時はどう切り返せば良いのでしょうか?
こちらの正解を見ていきましょう!
良い例




これなら女性にも配慮できていて会話が続きますね。お相手に次の言葉を発しやすくさせる、つまり再度投げ返しやすくしてあげる事が重要です!
[スポンサーリンク]
会話やメール、チャットが続かない時のコミュニケーション
悪い会話例





という感じで、気まずいタイムに突入してしまいます…。もし個室でしたら目も当てられません!
これは男性も女性も、どちらも自分の話オンリーメインでしているため衝突が起きちゃうんですね。交通と同じで譲り合いの精神が重要です!
こんな事態避けたいあなた!!OKな会話例を見ていきましょう!
良い会話例









ポイントは、「And You?作戦」で、どんな内容の話でも最後に「あなたはどうですか?」と1つの質問を必ず追加することです。
[スポンサーリンク]
まとめ
さて、皆さん、如何でしたか?ついつい、やっちゃってませんでしたか?
これ、なかなか使えますので、早速、婚活パーティー申し込みして試してみましょう!