元彼から貰ったプレゼントを売るべき理由と売り方で注意すべき3つのこと

元彼から貰ったプレゼントを売るべき理由と売り方で注意すべき3つのこと

[PR]

皆さんは元彼から貰ったプレゼントの処分に困った事はありませんか。売るか、捨てるか…。
今回は、「元彼から貰ったプレゼントを売るべき理由と売り方で注意すべき3つのこと」と題して、捨てる処分ではなく売った方が良い理由から、売り方の方法を3つあげ注意すべきポイントを交えながら、おすすめの売り方も紹介します。

元彼からのプレゼントを返す必要はないの?

まず、「元彼がプレゼントを返せ!」と言ってきた場合、法律的に返す必要(義務)は発生するのか。
もし売ったり、捨てたりした後に言われても困る女性もいらっしゃると思いますので、この点について押さえておきましょう。

結論、その必要はありません。

「元彼から貰ったプレゼントを返す必要はあるのか」を、事例と法律的見解から解説させていただいた詳しい記事を書きましたので、詳しくは下記の関連記事をチェックされてみてください!

元彼から貰ったプレゼントを返す必要はあるの?事例を使って解説します!

元彼からのプレンゼントを売るべき理由


返す必要が無いと安心したところで、売るべき理由を考えていきましょう。

売るべき理由としては、売れば幾らかお金が入るからです。元彼と別れたという事は新しい彼氏がいるか、これから見つけるか、しばらく恋人はいらないかという3つのいずれかの状態であると思います。

これから見つける、しばらく恋人はいらないという女性は彼氏がいた時より出費が嵩むと思いますので、その費用に充てるためのお金が入る事になりますので、経済的に少なからず潤います。
また、今の彼氏がいるのであれば、金銭面的な問題は無いかもしれませんが、いつまでも前付き合ってた男性との思い出の品物を置いておくのはリスクになります。

「では捨てれば?」
というご意見も出て来ると思いますが、私は捨てるよりも売った方が安全だと思います
その理由を次の項目で説明していきます。

なぜ売るべきなのか?捨ててはいけないのか?


結論から言いますと、捨てても大丈夫だと思います。

ただ、世の中には色んな人(とりわけ未練タラタラな男性)とかもいたりして、特に婚活においては恋愛経験に乏しい男性も結構な数いたりします。
うかつに、家の前のゴミで捨てたりして、元彼が見にきて嫌がらせしたりなんて可能性もゼロとは言い切れません
さっぱりしている元彼さんであれば問題無いと思いますが、慎重になるのであれば捨てるのも考えものです。
それであれば売るのが無難と言えるでしょう。

また、そのようなリスクを考えないにしても、捨てても1円にもなりませんので、そこは打算的に考えましょう。
あなたにとって大切なのは、元彼ではなく、今彼、もしくは未来彼のはずです。

メルカリ・ヤフオクで売る方法は注意が必要!


手軽にプレゼントを売る先として、メルカリ・ヤフオクなどのフリマアプリやネットオークションサイトが真っ先に思い浮かぶ方もいるかもしれません。
ただ、このフリマアプリやネットオークションサイトに出品する方法には注意が必要です。
というのも、元彼さんも同じような商品を探している可能性があるからです。
未練タラタラな元彼さんなら尚更です。
そうで無くても、あなたのアカウントが知られているかもしれません。

個人間取引での売買はこのようなリスクが伴います。
また、アカウントを変更しようにも最近は出品アカウントの本人確認もだいぶ厳重になってますし、今までの出品アカウントの評価をこんな事で捨ててしまうのも考えものです。
同じ意味で、リアルのフリーマーケットに出展したときに出品するのもリスクがありますね…。

街の中古品買取店へ売る方法は目撃される懸念も…


そうなると、街の、近所の中古品買取店が思いつくかもしれません。
ただ、中古品買取店も注意が必要です。
なぜなら、ばったり遭遇してしまう可能性や元彼の知り合いに会う可能性もあるからです。
そんな事があっても強気に出れる女性なら問題ないですが、街の中古品買取店も目撃されるリスクがある懸念材料は意識しておきましょう。

おすすめはネットのブランド買取業者に依頼する方法!


筆者のおすすめとしては、ネットのブランド買取業者に依頼することです。
メリットとしては、品物を自宅まで取りに来てくれて、自宅にいながらにして元彼の品を売る事ができるからです。

さらに店舗を持ってないので、店舗を持っている業者よりも高く買って貰える可能性が高いからです。

婚活中の女性の皆さん世代であれば、菜々緒さんのCM「ブランド売るならブランディア♪」でお馴染みのブランディアあたりが良いと思います!

フリマアプリと比べて91,500円も高くてお得!ブランディアの買取料金

 
ブランディアであれば、宅配キットという箱と着払い伝票のセットをお願いすると送ってきてくれます。
それに詰め込んで、運送業者の人を呼んで送るだけで、後日査定結果の連絡がきますので、ラクチンです。
もちろん、元彼にバレる心配もありません!

また、宅配でブランディアまで送っちゃいますので、全国どこからでも対応が可能ですよ。

 
もし、送る手間と後日査定結果が来るのが煩わしいようでしたら「バイセル」がおすすめです。

中古ブランド品高額買取のバイセル紹介画像

 
バイセルは、申込から最短30分で訪問してくれて、その場で査定&買取金額を支払ってもらえます。
バイセルも全国対応されております。
また、バイセルは東証グロースに上場していますので、安心感もありますね。

 
それよりも、まずはどのくらいの値段になるのか今すぐ知りたいという方はウリドキがおすすめです!

バッグを売るならウリドキの紹介画像

 
ウリドキは、ウリドキのWebサイトにてブランド名・商品名・お客様情報を入力して査定依頼すると、最大10社の厳選されたプロ査定士があなたのバッグの価値を査定してくれます。

ウリドキでバッグを査定依頼した際の金額査定の流れ紹介画像

 
そのうえで、最高額の査定金額の会社に売るという流れです。
査定してもらうだけなら無料ですし、試しに査定してもらいましょう!

まとめ

如何でしたでしょうか。
最初は元彼に貰ったものを売るのに抵抗があるかもしれません…。
ただ、あなたに大切なのは、未来の彼氏、婚活女性にとっては未来の旦那さんを見つけるための活動資金に充てるべきだと思います。

給料が上がり辛いこの時代、ぜひ賢く生きていきましょう!

[スポンサーリンク]

ABOUT US
愛されモテ男
婚活アプリや婚活パーティーで勢力的に婚活をし、みごと結婚に至ったアラフォー男性。婚活サービスや結婚相談所について、現役の婚活アドバイザーや婚活コンサルタントでもなかなか出会えないレベルに精通している。実体験を元にした体験談や婚活テクについてお役立ち記事を執筆すると共に、婚活中の男性/女性の悩み相談にも応じている。